IT業界未経験者の歩む道

シングルマザー社内SEですわい…

③ポリテク散歩、見学会

ポリテクセンター、見学するよ

私の居住地域のポリテクセンターは3階建てでした。建物の外の敷地も広々していていい感じ。そこそこの築年数のはずですが建物の中もとてもきれいでした(これには理由があるんです)

今回の見学会は

プログラム科

ビル管理科

電気設備科

施設内見学も兼ねて、ポリテク内を歩いて回ります。現場系のコースが多いので機械がいっぱい置いてある部屋、体育館のようなサイズ感の作業所には家の骨組みが置いてあったり、楽しい。

そして食堂!このブログを書くにあたって「見学会のときのメモとかないかな?」と手帳を見返してみたら「食堂、やすい、ごはん大盛り無料、日替わり定食」と書かれていました。その他見学会のメモはありませんでした。なので食堂情報以外は薄ぼんやりとした記憶でお送りしてますよ。

最初はビル管理科から見学です。ちなみに見学会は平日午後でした。なので実際にポリテクに通われている方が作業されている様子を見ることができました。

ビル管理科のみなさん、見学時はポリテクセンターの玄関の清掃をされてました。

ビル管理科先生「ビル内の様々な管理を勉強します。清掃もただ掃除するのではなく、今やっているのは薬剤を使って行う、技術が必要な清掃になります。実際に施設内の床を使って学習します」

あとは電気系統の点検だとか、だったかな?ビル管理ってどんなことするんだろ、と思っていたので、ほんと見学してみて普通におもしろい。

そうです、ポリテクセンターの施設がめちゃきれいでピカピカなのはビル管理科のみなさんが実習でこまめに清掃してくれてるから。

建物そんなに新しくないはずなのにほんとにきれいなんですよね。毎日のメンテナンスって大切なんだなーとしみじみ!

続いて本命のプログラミングコース。だったんですが、ビル管理と比べると、パソコン操作してる方々を教室の後ろから静かに見守るだけだったのでようわからんかった。プログラミングですから仕方ないです、こればっかりは。

プログラム科先生「(なんかプログラミング言語を説明してくれてる)(説明してくれてる)(とても説明してくれてる)機材もいいものを揃えてると思います(←わかったのこれだけ)」

今思えば、JavaとかC言語とか説明してくれてたと思うんですけど当時はほぼなんにもわかんなかったです。このレベルからプログラミングの勉強始めたから、みんなも元気出してな。

最後に電気設備科の見学です。受講生の方は配線に取り組んでました(私にはそう見えた、少なくとも)

電気設備科先生「みなさんの家にもある、部屋の電気ですね、こういうスイッチでオンオフしますよね。これを2箇所でスイッチのオンオフをできるようにさせたり、そういう作業を学んでいきます」

実際に電球とスイッチが繋がっているものを見せてくれます。これもおもしろい。電気整備の資格勉強と実技と、忙しそうです。

ポリテク散歩を終えて、またホールに戻ります。プログラム科の先生からお話がありました。

プログラム科先生「今回はプログラム科見学生が多く、2分割されてましたんでここでまとめて詳細説明させていただきますね」

え、そうなんですか?うわぁなんか人多いなと思ってたけどプログラム科人気なのかぁ。

プログラム科先生「他の職業訓練と迷われてる方や、Webデザイナー系の職業訓練と迷われてる方もいると思うんですけど」

たしかに、同時期に別の民間職業訓練校でWebデザインやWebマーケティングのコースがありましたね(プログラミング系の職業訓練落ちたらそっちかな、と思ってた)

プログラム科先生「ポリテクはポリテクで開拓した独自の求人が強いと思います。ポリテクセンターから採用された方が実際に働かれてる職場も多いので安心もあるかと。それとWebデザイン系は人気あるし、ポリテクではWebデザインないの?と言われることもあるんですけど、Webデザインを勉強してる人って専門学生とか、しっかりデザインの基礎から勉強してる人も多いんですよね 。就活になると2年3年とデザインを勉強した人と戦わないといけない。そしてWebデザインの求人とプログラム開発の求人、数で言うと圧倒的にプログラム開発の求人の方が多いです」

これ、ポリテク行こうという気持ちがより強くなった話の内容なのでよく覚えてます。食堂の情報の次によく覚えてます。

プログラム科先生「どうしてもWebデザインをやりたい、であればもちろんそちら学んでもらった方がいいと思うんですけど、どっちかで迷ってるなら、就職を考えたときにはソフトウェア開発を学んだ方が近道かなと思いますね」

なるほど〜〜!わかりやすかった!けどみんながポリテクに入りたくなっちゃう名演説は困るよ。

その後、各コースに分かれて質疑応答の時間です。各コースに分かれたらプログラム科志望者、多。30人以上いたかな?受験申込2名にわりと浮かれてたんですがこのあたりでビビり始めます。

志望者のみなさんは性別で言えば男性の方が多かった気がします。年齢層は様々。若い方もいましたし、かなり年上に見える方もいました。この人たちと一緒に受験して、合格したら一緒に勉強するのかしら、と考えてたことを覚えてます。

質疑応答を終えて解散。13:00くらいから1.5時間~2時間だったかな?充実した見学会だったと思います。

 

 

次回、受験!